2019年度第1四半期のリップルキッズパークでの英会話レッスンのうち、本サイト上で記事にしていないその他のレッスンについてまとめます。
「リップルキッズパークの先生とレッスンはどう?」という疑問をお持ちの方の参考になれば幸いです。
実際にレッスンをしたリップルキッズパークの先生レビュー
レビュアーは私管理人と子供代表で我が家の男の子(赤ちゃん)です。
キー先生
レアジョブ・リップルキッズパークでは、このように↓レッスンのたびにレポートを書いてくれます。
そのレッスンで学んだ内容や使った教材、良かった点や悪かった点など。
私の場合、正直なところ「選んだプランのレッスン数をきっちり受講する」という”レッスン回数”重視で、復習とかあまりしていないのですよね。笑
ですので、レビューレポートあまり見ていなくて・・
復習をしないのは悪い例です!
復習は大切ですので、私に引きずられないようにしてくださいね。
でも、話す回数を増やすのは英語力アップに非常に重要と思います。
実際、TOEIC的には私の場合、710点から870点まではいわゆるTOEIC勉は一切していません。
レアジョブのレッスンとフィリピン現地での就労経験で「英語に接する時間をいかに増やすか」だけに注力していたら、気がついたらTOEICも上がったという過去があるためです。
TOEIC勉はしていなかったので上がった要因はライティングではなくてリスニングでした。
ローセル先生
非常に落ち着きのある先生でした。
ローセル先生の話す英語は「ブリティッシュ系」?な印象でした。
私、国別の英語の種類を語るほど英語の種別にはこだわりがないので、違うかもしれません!
そして、フィリピンの小中学校ではいわゆるアメリカ英語で教育しています。
アメリカが統治していた歴史も関係していますね。
私、ブリティッシュ系とか言ってしまっていますが、不正解だと思います!笑
ローセル先生の英語は、いわゆる「英会話学校用に聞きやすく作られた」英語ではない印象です。
でも、流れるような美しい英語でした。
非常に落ち着きがあり、テンションが高い先生ではないのですが、個人的には非常にウマが合い好きな先生です。
フリートークでまた是非お世話になりたいです。
ゾー先生
無料体験レッスンの2回目で担当していただいたゾー先生。
この日のレッスンでは我が家の赤ちゃんは起きていたので、膝の上に乗ってもらって一緒にレッスンを受けていたのですが、開始5分後にご機嫌が悪くなったのでレッスンを中断したのです。
I need to leave now. Sorry…
(今、レッスンを終えなくてはなりません。)
そんなワガママも快く聞いてくださって、明るく”See you!”でレッスンをクローズしました。
子供に英会話を教えている経験が長いようで、そんな状況にも慣れているのですね。
非常に安心感のある先生でした。
私の印象ですが、爽やかにお話をされるアクティブな先生なのでスポーツをする男の子のお子さんなどと相性がよいのではないかと。
またよろしくお願いいたします。
ジュセル先生
めちゃめちゃ英語上手い先生でした。
「どこでその英語を身につけたのか」と伺ったところ、住んでいるセブにしかいたことがないそうです。
でも、ご家族の方針により幼少のときから家では英語で会話し、英語の歌やCDがずっと流れているご家庭だったそうです。
以下の先生の選び方の記事↓でご紹介した、私の元同僚アビーさんと同じですね。
ジュセル先生のご家庭は相当裕福でもあったのだろうということが分かります。
ある意味悲しきことですが、フィリピンでは特に、教育レベルと家庭の裕福さは比例しています。
フィリピン教育事情について、ご興味ある方は以下の記事もご参照いただければと思います。
ジュセル先生自身、英語の美しさには自信があるので、個人的には私が話し終わるのを少しだけ待って頂きたかったかなというのはあります。
私のようないっぱい話したい生徒さんよりも「子供にいっぱい聞かせたい、自分がいっぱい聞きたい」という生徒さんにオススメしたい先生です。
リップルキッズパークの先生レビュー編おわりに
筆者がリップルキッズパークでレッスンした先生レビュー、2019年度第1四半期編をお送りしました。
対象が大人を中心としたレアジョブ英会話と比較し、リップルキッズパークの方は、話す英語には先生により個性がありますが、レッスン自体はシステマチックにキッチリ決まったカリキュラムが組まれているので「ブレがなく、品質が一定に保たれたレッスン」でした。
また、レアジョブ英会話の方は、話す英語には先生により個性があり、レッスンも先生の個性が色濃く反映されるので「色々な個性のレッスンが受けられる」のが特徴です。
一言で2つの英会話プランを比べるとこのようなところでしょうか。
無料体験レッスンのススメ
先生の様子を知るには、体験レッスンがあるので入会前の利用をおすすめします。
無料ですしね。
体験レッスンと入会後のレッスン内容はまったく同じです。